ミクシィをどうしようか迷う
2006年9月14日:ミクシィをどうしようか迷う | |
![]() |
ミクシィの公開日であります。 |
![]() |
考えはまとまりましたか? |
![]() |
うーん、正直迷う。どうしよう…。 |
![]() |
何が引っかかっているのでしょうか? |
![]() |
いろいろと。 |
![]() |
……。 |
![]() |
株数が多いことと、何より大株主がいつ売ってくるかがわからないのが痛い。 |
![]() |
ロックアップがかかっていないので、大株主がいつでも売ることができます。 |
![]() |
社長である笠原健治氏は売らないと思うが、他が売る可能性あるんだよな。しかも、こうした大量に株を持っているところが売り抜けようとする時は、買い注文が多い時に一気に動くことが多い。 |
![]() |
そうなのですか? |
![]() |
そうでなければ売り抜けられないから。もちろん、地道に売っていくことも出来るのだが、そうなると大量保有報告書で動きがばれてしまい、その後の株価が軟調に推移することもあるため、できれば一気に処分したいという考えはあると思う。 |
![]() |
ふむ。 |
![]() |
ある程度手元に残すという選択肢もあるので、全てが売られるとは思わないけど。ただ、創業者一族などの安定株主では無い以上、売られることも想定して動く必要はあるだろう。 |
![]() |
で、どのように動くのですか? |
![]() |
初値売りで。 |
![]() |
結局、そこに落ち着くわけですね。 |
![]() |
どうせマネーゲームにしかならないだろうし、だったらとっとと席を譲ろうかと。あんまり新興市場は好きじゃないし。 |
![]() |
業績などを勘案してもダメですか? |
![]() |
ダメとは言わないけど、長く持ちたくないし。2株当たっていれば一つ売却、一つ長期保有とかも出来るんだけどね。1株だけなので、とっとと撤退がよいかと思った。 |
![]() |
その後、上昇を続けたらどうでしょう? |
![]() |
上昇するかもしれないけど、別にいいや、って気持ちで。そうでないと、結局持ちすぎて損失拡大とかになりかねない。当面は上がるかもしれないけどね。まあ、利食い千人力ということで。 |
« IPOでミヤノが当たった | 株式初心者株子株美の株式投資日記 | IPOでフルヤ金属が当たった »
2006年9月14日 09:52 | 株式投資日記
トラックバックこのエントリーのトラックバックURL:
https://www.kabukokabumi.com/mt/mt-tb.cgi/92