アトラスを買ってみた
2007年1月30日:アトラスを買ってみた | |
ご無沙汰しとります。 | |
もうちょっと出てこないと…。 | |
あんまり動くこと無いし…。 | |
……。 | |
そんな中、アトラスを買ってみた。 | |
なぜ突然? | |
なんとなく。 | |
……。 | |
いやぁ、出遅れているかなぁ、と思って。ニンテンドーDS関連で盛り上がっているゲーム関連企業だけど、アトラスはほとんど動いていなかったので。なので、1月16日に買ってみた。よくよく考えたら、前回の優待の話をした時に買っていたんだよな。 | |
その時、言えばいいのに…。 | |
なぜかその後、株価は急伸。 | |
やはりニンテンドーDSの話が当たりましたか。 | |
いや、和田アキ子のパチスロがアトラスから出るっていう話で上がったっぽい。リリースが出る前にも一度噴いているのだが、もしかしたらこっちは事前に情報を仕入れた人の買いがあったのかも。 | |
ふむ。 | |
パチスロはセガサミーを見るまでもなく、利益率が高い美味しい商売だから。アトラスのように全体的な規模の小さめな会社が手がければ、あたった時の株価への反映が期待できる。なぜかPBRも1倍以下だし。あとは利益率の低さをカバーできれば、いい会社になると思う。ただ…。 | |
なんでしょう? | |
パチスロが春に出るらしいのだが、これが4月以降だとちょっと困ったことに…。 | |
困ったこと? | |
決算期変更に伴い、来期は変則的な期間となるんだよな。せっかくパチスロを発売しても短期間の期間のみの業績として扱われるのはもったいない。もし、4月に発売されて、今までと同じく3月末が決算だとすれば、1年間、パチスロの利益が反映されるため、安心して保有しつづけられるのだが、そうでないってことになるから。 | |
ふむ。 | |
まあ、今回のパチスロ本格販売によって、継続的にパチスロに関わるのであれば、中期的にも期待できるかもな。あとはいいものを作れるかどうかで。 | |
そうであればいいですね。 | |
なにはともあれ、アトラス社員は私のためにがんばってくれたまえ。 | |
……。 |
« 優待銘柄をちょこちょこ購入 | 株式初心者株子株美の株式投資日記 | アトラスを売ろうと思ったら買っていた »
2007年1月30日 11:10 | 株式投資日記
トラックバックこのエントリーのトラックバックURL:
https://www.kabukokabumi.com/mt/mt-tb.cgi/126