バンダイビジュアル、創通を売却
2007年4月10日:バンダイビジュアル、創通を売却 | |
最近の取引状況だ。 | |
何か売買したのですか? | |
とりあえず、ポジションを大きく取っていた創通を売却した。 | |
創通ですか。以前は創通エージェンシーという会社名でしたね。 | |
4月1日から変更された。 | |
そのようですね。 | |
これにより、ガンダム関連の権利表記も創通エージェンシーから創通に変更しなければならず。多くのバンダイグループ関係者に無駄な手間を掛けさせる結果となった。 | |
……。 | |
大体、お前のところの名前の変更で何か大きく変わるわけ無いってのに、くだらない理由で名前を変更しやがって…。 | |
そんな…。 | |
と、バンダイ社員は言っているんだろうな。 | |
……。 | |
そうした与太話は置いておいて、創通は中間期決算が出たら売ろうと思っていたので、売却。ちょっと高めのところで買っていたのでそれほど利益は出なかったが、決算発表翌日の比較的高いところで売却できたので良しとする。 | |
なぜ創通に重きを置いていたのですか? | |
ガンダムDVDで良い決算が出るかな、と。少なくとも前期比では良い結果が出ると思っていたので、その時に上がるかと思ってちょこちょこ買っていた。まあ、そんなに噴かなかったけど。 | |
その後も下げてしまっていますね。 | |
続いてバンダイビジュアルだ。こちらも同様の考えもあって、ほんの少しだけ購入。ただ、決算発表後も、対して上がることは無く。とっとと売却。利益はほとんど無かったんだけど、1株だけ残していたので…。 | |
順調に下げていますね。 | |
……。 | |
ったく。 | |
なんていうか、保有欲ってのはほんと、持ってはいけないと改めて感じたのだよ。 | |
それで、結局現在はどうなりましたか? | |
あれこれ動いてもほとんど資産が変わってない…。 | |
……。 | |
それと、今、株式の持分が金融資産の9分の1まで低下している。月曜日の急騰でもなんの恩恵も受けられず…。さてさて、どうしたものか。 |
« 株主優待取りをしたら逆日歩が大量に… | 株式初心者株子株美の株式投資日記 | 日経平均がまた急落しているようだが… »
2007年4月10日 18:41 | 株式投資日記
トラックバックこのエントリーのトラックバックURL:
https://www.kabukokabumi.com/mt/mt-tb.cgi/156